外側広筋

- 起始
- 大転子外側側面、殿筋粗面
- 停止
- 大腿直筋、他の広筋と共に膝蓋靭帯となり膝蓋骨~脛骨粗面
- 神経支配
- 大腿神経(L2~4)
- 外側広筋の作用
- 膝関節の伸展
起始 | 大転子外側側面、殿筋粗面 |
停止 | 大腿直筋、他の広筋と共に膝蓋靭帯となり膝蓋骨~脛骨粗面 |
神経支配 | 大腿神経(L2~4) |
作用 | 膝関節の伸展 |
大腿直筋・中間広筋・内側広筋と合わせて大腿四頭筋と呼ぶ。立っている時、歩いている時、足が着地している時には膝がしっかり伸びているのが理想。が、案外中途半端に曲げたまま立っている人は多い。その場合この筋をはじめ四頭筋が常に緊張している事になる。