内肋間筋

起始 | 肋骨と肋軟骨の内面 |
停止 | 肋骨上縁(ひとつ下の肋骨) |
神経支配 | 肋間神経(T1~T11) |
作用 | 肋骨間の収縮(呼気)・胸骨に近い部分は逆(吸気)に働くと言われている。 |
焼肉でいうところのカルビ。呼吸により常に動いているので柔らかい霜降りである事が多い。無意識な通常の呼吸(安静時呼吸)では内・外の肋間筋と横隔膜が大半をまかなう。
悪い姿勢で肋骨を潰していれば、肋間筋は短縮させられて知らぬ間にコリます。
検索用ワード:呼吸筋
手力整体塾提供:整体師・セラピストのための【筋肉・骨格】機能解剖テキスト - 骨・筋肉・関節可動域など手書きイラスト付きで解説
起始 | 肋骨と肋軟骨の内面 |
停止 | 肋骨上縁(ひとつ下の肋骨) |
神経支配 | 肋間神経(T1~T11) |
作用 | 肋骨間の収縮(呼気)・胸骨に近い部分は逆(吸気)に働くと言われている。 |
焼肉でいうところのカルビ。呼吸により常に動いているので柔らかい霜降りである事が多い。無意識な通常の呼吸(安静時呼吸)では内・外の肋間筋と横隔膜が大半をまかなう。
悪い姿勢で肋骨を潰していれば、肋間筋は短縮させられて知らぬ間にコリます。
検索用ワード:呼吸筋