
黄色(2)
- 起始
- 腸骨稜、腸腰靭帯
- 停止
- 第1~4腰椎横突起、第12肋骨下縁
- 神経支配
- 胸神経(T-12)、腰神経(L-1)
- 作用
- 第12肋骨の下制、腰椎(脊柱腰部)の側屈
起始・停止から推察するに、一般的な作用のほか片方ずつの骨盤の引き上げや腰椎~骨盤の固定・安定に関与していると思われる。比較的、デスクワークの人では板状に厚く固いコリ、立ち仕事の人では細くピンスポットでコリが生じる事が多い。
整体師・セラピストのための【筋肉・骨格】機能解剖テキスト - 骨・筋肉・関節可動域など手書きイラスト付きで解説
黄色(2)
起始・停止から推察するに、一般的な作用のほか片方ずつの骨盤の引き上げや腰椎~骨盤の固定・安定に関与していると思われる。比較的、デスクワークの人では板状に厚く固いコリ、立ち仕事の人では細くピンスポットでコリが生じる事が多い。