- 起始
- 腸骨稜後面・仙骨後面・第7胸椎から第5腰椎にかけての棘突起
- 停止
- 上腕骨の小結節稜
- 神経支配
- 胸背神経(C6・7・8)
- 作用
- 肩関節の内旋・伸展・内転
背中の1番浅層にある筋。
背筋という名前が付いているがいわゆる背筋群とは作用がことなり、上腕(肩関節)の動きに関与する。背中の痛み深く係わる。大円筋とセットで覚えておきたい。
背筋という名前が付いているがいわゆる背筋群とは作用がことなり、上腕(肩関節)の動きに関与する。背中の痛み深く係わる。大円筋とセットで覚えておきたい。
手力整体塾提供:整体師・セラピストのための【筋肉・骨格】機能解剖テキスト - 骨・筋肉・関節可動域など手書きイラスト付きで解説